ビジネスにおいて、商品の特長とお客様要望のGAPを把握し顧客に自社商品・サービス価値を「納得」して「共感」いただくフェーズは重要な要素の一つです。共感いただいた顧客はより大きな満足感を得られ、そして営業担当者への信頼感も高まることに繋がります。
このコースでは、この様なお客様の「納得感のある意思決定プロセス」を新しいフレームワークを使って紐解いていくコースです。特に主にパッケージ商品をセリングする機会の多い営業担当者並びにプロジェクト推進者の方にお勧めです。
ビジネス上で営業、交渉、調整、コンサルティングなどを行うあらゆるビジネスパーソンに受講していただける内容です。以下のような職種/ポジションの方は特に効果的です。
・営業職
・コンサルタント
・リーダー/マネージャー
特に必要ありません
「SWOC」を習得・実践することで以下の要件を満たすことを目標とします。
1.潜在ニーズを含めた相手の真の要望を把握し、その強さ度合いを正しく認識できる
2.自社が"推す"提案内容と相手の要望との客観的な位置づけを可視化できる
3.可視化した内容を元に提案のストーリーを作りあげ、合意形成へ持ち込む手段を身につける
1. はじめに
2. 事例【新婚旅行を決める】
3. 事例【マンション探し】
4. 働きかけ 6つの切り口
SWO"C"分析を活用した営業活動 修了確認
キャンセル規定 | お申し込み後のキャンセルはできません。 |
---|---|
稼働環境 | 【稼働環境】 |
演習環境 | <ダウンロード資料の閲覧には以下のソフトウェア導入が必要です> |
その他 | 当コースはe-ラーニングコースです。 |
本コースは、「真に有用なフレームワーク」シリーズの一部として「SWOC(Strong/Weak/Open/Close)」という全く新しい手法を学び・使いこなすまでを実践できるコースです
(※事業戦略のフレームワーク「SWOT(Strength/Weakness/Opportunity/Threat)」とは全く異なる性質のものです)。
新たに開発されたこの「SWOC」は営業や交渉を有利に進めるためのスキルをフレームワークを使い体系化したもので、相手(クライアント)の欲求・ニーズを自社の商品・サービスにマッチさせていくことを目的としています。
まずは顧客の欲求の強弱を把握し、自社の商品・サービスがその欲求を満たせるかどうかを分析し、買い手の欲求状態と売り手の商品・サービスとの関係を理解することで、より効果的な営業活動がはじめて可能になるのです。
「SWOC」は、営業やコンサルタントといった職種にとって有効であることは言うまでもなく、ビジネス上で交渉・調整を行う全てのビジネスパーソンに推奨できるフレームワークです。
上記コースと組み合わせることでより実践的に活用いただけます。