AIX、UNIX を初めて操作される方を対象にしたコースです。
UNIX の基本的なコマンドやその概念、ファイル操作、シェル操作、プロセスの管理方法、vi エディターの使用方法など、UNIX ユーザーとして必須の知識を演習を通して身につけることができます。
※開催初日の15日前に開催判断を行いますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。
日時 | 場所 | 状況 | 締切日 |
---|---|---|---|
4月23日(水) 〜 4月24日(木) | オンラインクラス | 受付中 | 4月14日(月) |
8月28日(木) 〜 8月29日(金) | オンラインクラス | 受付中 | 8月19日(火) |
一般ユーザーとしてAlXを使用する方、およびシステム管理者の前提知識を身につけたい方
「AIX入門 eラーニングコース」(61P02)を修了しているか、または同等の知識を有することが望ましい。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1. AlX にログインし、コマンドを実行する
2. AlX のオンライン・マニュアルを使用する
3. AlX のファイルとディレクトリーを操作する
4. vi エディターの基本機能を使用する
5. シェルの目的を説明し、基本機能を使用する
6. AlX の主なユーティリティーを使用する
●1日目
1. AIX 概要
2. AIX の基本操作
3. AIX マニュアル
4. ファイルとディレクトリー
5. ファイルのパーミッション
●2日目
6. vi エディター
7. シェル
8. プロセス
9. AIX ユーティリティー
ITSS-ITスペシャリスト-プラットフォーム(p)、テクノロジ、レベル 2
キャンセル規定 | 受講開始14日前から受講料の定価(割引前価格)の50%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
受講者メールアドレス | □受講者メールアドレスについて |
テキスト | □テキストについて |
オンラインクラス | □オンラインクラス |
教室クラス | □教室クラス |
演習環境 | <演習環境事前確認について> |
・演習環境はAIX V7.1を使用します。
2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:AU137)
□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。
【お客様の声】
・社内の研修ではリモートでの接続のみで、実機を触る機会がなかったので貴重な機会をいただけたと思います。
・経験のあるプロフェショナルな先生が教えてくれるところが非常にいいです。
・事前にシェルスクリプトを他のテキストを読みながら作成していたので既に知っている情報もあったが、今回の講義を受けてそれ以外の作業を簡略化させることのできる操作方法など目からうろこな知識を得ることが出来たので満足している。
・AIX/UNIXに関する知識が全く無い状態でしたが、どのようなものか概要を理解し基本操作ができるようになりました。
・リモートでの参加でしたが、こちらにも声をかけていただけてとても質問しやすい雰囲気を作ってくださいました。クラスルームと変わらない気持ちで受講できました。