近年、身近にAIを使ったサービスが次々と登場し、私たちは消費者として日々当たり前に利用しています。
ビジネスにおいても、AIを活用して業務を効率化したり、生産性を上げたりすることが当たり前になっていきます。
今や、情報システム部門やIT部門に限らず、すべてのビジネスパーソンがAIリテラシーを身につける時代が来ているといえるでしょう。
当コースでは、「AIとは何か、どのように活用されているか、実際に活用するにはどのようにすればよいか」ということを学習します。
全20本の短い動画、マイクロラーニング形式で構成されるコースです。動画1本で1つのトピックについて短くまとめていますので、通勤中や業務のすきま時間を活用して効率的に学習できます。最後には理解度確認クイズをとおして、知識が定着していることを確認しましょう。
AIを身近に捉え、自身の業務や事業との関りを知り、自身の業務に役立てるための第一歩を踏み出しましょう。
業界・業種を問わず、すべてのビジネスパーソンに受講していただけるコースです。
・業務やサービスへのAIの利活用が求められている方で、これまでAIについて体系的な学習経験のない方
・AIの概要や活用例を知って利活用に向けてのファーストステップを踏み出したい方
・AIについて何となくわかるが自分の言葉では説明できない方
1. 日常生活においてPCやスマートデバイスを利用したことがある方
2. ビジネスパーソンとして業務に携わっている方
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
・AI活用の意義を説明できる
・AI技術に関する基礎的な用語を説明できる
・AIの定義や概要について理解している
・プロジェクトでAIを活用するフローについて理解している
■ビジネスパーソンのためのAI超入門~入門編
活用が進むAI技術(1)
活用が進むAI技術(2)
活用が進むAI技術(3)
活用が進むAI技術(4)
活用が進むAI技術(5)
活用が進むAI技術(6)
活用が進むAI技術(7)
AI(人工知能)の定義(1)
AI(人工知能)の定義(2)
AI(人工知能)研究の歴史
ビジネスパーソンのためのAI超入門~入門編 修了テスト
■ビジネスパーソンのためのAI超入門~技術編
探索・推論
知識表現
機械学習(マシンラーニング)
ニューラルネットワーク
深層学習(ディープラーニング)
社会とAI(人工知能)
AIプロジェクト(1)
AIプロジェクト(2)
AIプロジェクト(3)
AI人材
ビジネスパーソンのためのAI超入門~技術編 修了テスト
キャンセル規定 | お申し込み後のキャンセルはできません。 |
---|---|
稼働環境 | 【稼働環境】 |
演習環境 | <ダウンロード資料の閲覧には以下のソフトウェア導入が必要です> |
その他 | 当コースはe-ラーニングコースです。 |
・「まるごとITベーシック ~ITエンジニアはじめの一歩 e-ラーニングコース(73F03)」に含まれる「AIの基礎~入門編」「AIの基礎~技術編」の2コースをアラカルトでご提供するものです
・「ゼロから学ぶ人工知能(AI)(AI100)」の内容を一部含みます