JavaScriptを大規模アプリケーション開発向けに拡張した言語「TypeScript」の基礎を学ぶコースです。
TypeScriptは、大規模な開発にも対応できるようMicrosoftによって設計・開発されたJavaScriptの拡張言語です。
このコースは、JavaScriptの学習経験がある方を対象としたコースです。
コースの内容は次の通りです。
・TypeScriptの導入方法
・基本的な文法と活用
・型定義
・ユーティリティ型
・型演算
これらの内容を、随時ハンズオンを織り交ぜながら学習していきます。
このコースを受講することで、TypeScriptによる効率的で堅牢なアプリケーション開発スキルを習得できます。
本コースは『TypeScriptイントロダクション -JavaScript応用-』の改訂版です。
開催日 | 場所 | 状況 | 締切日 |
---|---|---|---|
10月6日(月) 〜 10月7日(火) | オンラインオープン研修(カサレアル社) | 受付中 | 9月23日(火) |
10月29日(水) 〜 10月30日(木) | オンラインオープン研修(カサレアル社) | 受付中 | 10月16日(木) |
12月1日(月) 〜 12月2日(火) | カサレアル品川トレーニングセンター | 受付中 | 11月18日(火) |
12月15日(月) 〜 12月16日(火) | オンラインオープン研修(カサレアル社) | 受付中 | 12月2日(火) |
1月26日(月) 〜 1月27日(火) | カサレアル品川トレーニングセンター | 受付中 | 1月13日(火) |
2月16日(月) 〜 2月17日(火) | オンラインオープン研修(カサレアル社) | 受付中 | 2月3日(火) |
3月9日(月) 〜 3月10日(火) | オンラインオープン研修(カサレアル社) | 受付中 | 2月24日(火) |
■ TypeScriptを導入して、アプリケーション開発を担当する方
■ HTMLおよびCSSを利用して簡単なWebページを作成できる方
■ JavaScriptを利用して基本的なアプリケーションを開発できる方
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
■ TypeScriptの特徴と基本概念を理解する
■ TypeScriptのメリット(型安全性、開発効率向上など)をアプリケーション開発に活用できるようになる
■ TypeScript概要
□ TypeScriptとは
□ TypeScriptを動かしてみる
□ tsconfig.json
■ 型の付与と基本の型
□ 型アノテーション
□ 基本データ型
□ リテラル型
□ ユニオン型
□ any型
□ unknown型
□ null型・undefined型とnull安全
□ オブジェクト型
□ オプショナルプロパティ/読み取り専用プロパティ
□ 初期化チェックと回避方法
□ 配列型・タプル型
□ 関数型
■ 型の定義
□ 型エイリアス
□ インターフェイス
□ クラス
□ ジェネリクス(型パラメータ)
□ 型の互換性
□ 型アサーション
□ 型の絞り込み(型ガード)
□ タグ付きユニオン
□ Webブラウザが備えるAPIの型
■ TypeScript演習
□ 開発環境の構築
□ 実践的な演習を通した知識の定着
■ 型定義ファイル・アンビエント宣言
□ 型定義ファイル
□ アンビエント宣言
□ d.tsファイル
■ ユーティリティタイプ
□ 標準で用意されているユーティリティタイプ
□ 既存のTypeScriptライブラリで活用法を観察
■ 型演算
□ マップド型
□ 条件付き型
□ inferキーワード
※最新でより良い内容をお届けするため、一部の学習項目を予告なく変更する可能性がありますのでご了承ください。
キャンセル規定 | 受講開始10営業日前から受講料(購入価格)の100%のキャンセル料がかかります。 |
---|---|
テキスト | オンライン参加の方は、研修当日にPDFのテキストを配布いたします。 |
オンラインクラス | オンライン開催の場合は、以下の注意事項をご確認の上、事前にご準備ください。 |
演習環境 | 実行環境 |
その他 | ※受講に関する注意点※ |
当コースは株式会社カサレアルが提供します。