
アーカイブ視聴 (2023/2/1 開催)
人財&戦略イノベーションセミナー第2部:「日本企業のDXへの具体的な取り組みのヒントについて」のアーカイブ動画です。動画・資料中の内容は開催当時の情報となりますためご了承ください。
概要
現在のVUCAの時代、先行きが不透明で、将来の予測が困難な状態です。
そんな中、企業が事業の継続を行いながらDXを推進していくために、VUCAやDXに対応するための「人財特性・リーダーシップスキル」について解説します。
詳細
アジェンダ |
1. DXはどのように進めたらよいのか? 2. DXで目指すものは何か? 3. DX推進のタイプと課題 4. DXのタイプ別の進め方・取り組み方 |
---|---|
スピーカー |
株式会社ロードフロンティア代表 並木 将央 中小企業診断士、MBA(経営管理修士)、電気工学修士 マスタービジネスコンサルタント(日本コンサルタント協会認定)、ITコーディネータ(経済産業省推進資格)、AI・IoTシニアコンサルタント(AI・IoT普及推進協会認定)、大学講師 |
対象 | 経営者、経営企画/人事/人財開発/DX推進部門の責任者、育成担当者 |
視聴方法 | お申し込み後、視聴用URLおよび講演資料ダウンロード用URLをお送りします |
動画視聴に関する注意事項および免責事項
- 映像、画像、テキスト、音声、または関連資料等のコンテンツの全部又は一部(以下「本コンテンツ」といいます。)に関する著作権は、株式会社アイ・ラーニング帰属します。
- 本コンテンツは、動画の視聴用途のみにてご利用ください。
- 本コンテンツの複製、公衆送信、伝達、譲渡、頒布、貸与、改変、翻案等すること(ダウンロード可能な資料を除く、静止画によるキャプチャを含みます。)は、お断りさせていただきます。
- 本コンテンツの配信は、当社の都合により中止または中断する場合があります。