1.自分の強みを知り、新たな自分を発見する

  • クリフトンストレングス・テストであなたが秘めている 34 の強みが診断できます。
  • あなたの最も強い部分を知り、あなたの資質(才能)を発見します。
  • 質と資質が組み合わさることで、さらなる強みや才能に気づくこともあります。


2.アクションプランで今後の行動につなぐ

  • ストレングスコーチ(Gallup 社認定)は、強みや資質への理解、活用の仕方へ導きます
  • 他の人との対話では相対的に自信の才能に気づくことも期待できます。
  • ワークショップは、職場や業務で活用できるアクションへの落とし込みをしていきます。
  • 課題とすり合わせることで、自分の強みでの解決、達成方法を探ります。


3.自分らしいリーダーシップスタイルを自身の才能で作り出す

  • 上位の資質(才能)を活かして、あなただけのリーダーシップスタイルを見出します。
  • あなたの才能を取り入れたリーダーシップスタイルは、あなたの強みによって成果を出していきます。
  • その成果は、あなたに自信をもたらし、他の誰かになる必要はないことを確信できます。

クリフトンストレングス®とは


「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを活かすことで最大の能力を発揮する」というアメリカの教育心理学者、ドナルド・クリフトンが設計に関わった「人の強み=才能」を診断するツールです。


クリフトンストレングスの仕組み

全世界で2,700万人以上が受験

34の資質

3,300万人に1人のあなたの才能

4つの領域

実行力/影響力/人間関係力/思考力


自分自身を見つめ直したい、成長したい、あるいはパフォーマンスを高めたいと思うとき、クリフトンストレングスはその効果を発揮します。

ストレングスファインダー® リーダーシップワークショップの特長


「あなたらしいリーダーシップを見いだそう ! - ストレングスファインダー®・リーダーシップワークショップ」が、あなたの強みを活かした、あなたらしいリーダーシップスタイルを描き出します。

ワークフローの図

詳細・お申し込み

ギャラップ社認定コーチのご紹介


34の資質

横山 理絵  米国ギャラップ社認定コーチ

1.ポジティブ 2.社交性 3.戦略性 4.未来志向 5.活発性
多くの業種・職種を経験し、現在はアイ・ラーニングに勤務。あるがまま、自分らしくいることの難しさを感じ自身の探求として心理学の道へ。心理学が人の成長や成功をしていくためのツールとして活用できるのだということを実感し、心理学を通した気づきを人に提供していきたいという思いで活動中。
<主な資格>ストレングス認定コーチ(Gallup 社)、産業カウンセラー(一般社団法人日本産業カウンセラー協会)、キャリア・コンサルタント(一般社団法人日本産業カウンセラー協会)、国家検定 キャリア・コンサルティング技能検定 2級、NLP プラクティショナー / マスター(米国 NLP 協会認定)、交流分析士(NPO 法人日本交流分析協会)

私のストレングスファインダー ® の強みはやや?パワフルなものが多いように感じられるかもしれません。
最初にストレングスファインダーの結果を見た際は「当たっている!」という気持ちと「そうかなぁ?」という気持ちがありました。そして、この結果は良いものな気がするけどこれをどういかしたら良いのだろうか?活用方法が分からない。そんな思いを持っていました。ストレングスファインダー認定コーチになってから、どうしたら活用できるのか、そして活用するためには、自身の結果を振返ることの大切さに気がつきました。
その体験をみなさんにもしていただきたいですし、みなさんの可能性に一緒に触れられる機会を楽しみにしています。

4つの領域

高田 和広  米国ギャラップ社認定コーチ

1.個別化 2.収集心 3.戦略性 4.親密性 5.学習欲
大学を卒業後、出版社に入社、海外赴任や営業職を経験する。退職後、米国大学院にてMBA を取得。帰国後は IBM 研修子会社にて大手電機メーカーや IT 企業の人事・人財育成事業に携わる。
現在はアイ・ラーニングのヒューマンスキル系研修コース統括リーダーとして、新入社員から中堅社員、管理職に至るまで、マネジメント教育やリーダーシップ育成プログラムを提供している。
ストレングスコーチとしては、ストレングスファインダー ® 研修コースの企画、開発、ファシリテーターとして活動中。

ストレングスファインダー ® が私に教えてくれたのは、「成功するために、他の誰かになる必要はない」ということでした。
リーダーの皆さんは「リーダーはこうでないといけない」と決めつけて、自分自身を無理矢理それにはめようとしていませんか?自分自身の知る上でとても有効なストレングスファインダーは、自分らしい仕事の仕方を見つける上でも大変強力なツールです。誰からから決められたものでない、本来の「あなたらしいリーダーシップの形」を、ご一緒に探求してみませんか?

98%以上のご参加者から高評価


・ 98%以上のご参加者が「非常に満足」「満足」と回答
・ 90%以上のご参加者が「気づきを得られた」「今後の導になった」と回答

<ご参加者のコメントを一部抜粋してご紹介>

男性のアイコン クリフトンストレングスの感想

 
  • 自分が意識していない部分やどう伸ばせば良いのかが明確に書いてあったので参考になりました
  • 方法論が明確なため分かりやすく、自分の知らなかった資質について気づくよいきっかけとなった
  • 自分自身の強みについて考えたことがなかったし、こんなことが強みなのか!と驚いた
  • 弱みを克服するより強みを生かすという方向で進みたいと思った
  • ストレングスファインダーで自分の強みを知り、それを今後の人生に生かすことができる
  • なりたいリーダー像と自分の資質が違うというところが分かったというのもいい経験になった

女性のアイコン 今後に役立てることができる

  • リーダーとしての役割に不安があったが、強みを理解して伸ばしていくことでこれから不安を解消していける
  • 資質を活用し、実行するためのアクションを設定するための方法が明確になった
  • 自分らしいリーダーシップを考える良い機会に巡り合えたと思いました。この後の人生においても有用な教材になりそうな予感
  • 各自のリーダシップの強みを生かすという発想が今後、役に立つと思った
  • 自分に自信を持って仕事に取り組めるようになる
  • ワークシートへのアウトプットも有用だと感じました。個人的にワークシートが出来上がるので、とても有用だと感じる

男性のアイコン チームや社内で共有したい

  • 自分を見つめなおすいい機会となる上に大半がすぐに実践できるので、現時点でリーダーでなくても受講したほうが良いと感じた
  • 各自の強みを認識できると、さらにチーム力が高くなると思う。各自のリーダシップの強みを生かすという発想が今後役に立つ
  • 社内で共有できるとスムーズに仕事が進められそう
  • 弱みを克服するより強みを生かすという方向で進みたいと思った

女性のアイコン 講師に対するコメント

  • わかりやすい説明および各人に対するアドバイスが明確だった
  • 一人一人のコメントやフィードバックがあり、自分だけでなく他の参加者へのコメントからも学ぶことができた
  • 個人に合った資質の説明やレクチャーが聞けたので、大変良いと感じた
  • 弱みを克服するより強みを生かすという方向で進みたいと思った
  • 説明も丁寧で、個人の考え方や質問も分かりやすく答えてくれた
  • 大変わかりやすく、講師の方のファシリテーションも満足しました

詳細・お申し込み

ストレングスファインダー®研修 ビジネスワークショップも開催しています
https://www.i-learning.jp/service/human/topics/strengthfinder.html

お問い合わせ


社名 株式会社アイ・ラーニング
i-Learning Co., Ltd.
本社 〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町4-3 国際箱崎ビル
フリーダイヤル 0120-623-629 <9:00~17:00> 土日祝日弊社休業日を除く
お問い合わせ お問い合わせフォームはこちら