
〈無料〉管理職育成セミナー:
組織を活性化させる!中間管理職育成のカギとは
~現場の声をもとに育成の課題を解決し、強いチームを作るための取り組み事例を紹介~
2025/3/6(木) 15:00-16:15
2025年3月6日に開催したセミナーのアーカイブ動画をご視聴いただけます。

中間管理職は企業の成長に欠かせない重要な役割をもったポジションです。ビジネスの根幹を支えると言っても過言ではないかもしれません。
上層部と現場の橋渡しを円滑にすることで、会社の戦略を浸透させ、またフィードバックを提供することができます。また、部下の成長をサポートし適切に評価し、目標達成を促進することによってチームのモチベーションを高め、業績を向上させることに寄与します。
さらに、企業の成功と同時に、課題解決や意思決定など自己成長の機会も豊富で、個人のキャリアの向上にもつなげることができる魅力的なポジションでもあります。
しかし今、多くの企業で中間管理職の育成が大きな課題になっています。
「候補者が育たない、リーダーの成り手がない」
「忙しすぎて、管理までできない。部下とのコミュニケーションがうまくとれていない」
「自分でやってしまうがゆえに部下が育たない」
など育成の現場では様々な声が聞かれます。
こうした問題が積み重なり、組織の基盤が揺らぎ始めているケースも少なくありません。この状況に気づかないままでいると、企業全体の競争力に深刻な影響を与えてしまう結果となりかねません。
多くの企業が直面している課題
- 次世代を担う人材が育たないまま、経験豊富な管理職が流出してしまう
- 現場の多忙さゆえに管理職自身が疲弊し、部下に向き合う余裕がない
- 組織のビジョンが現場に浸透せず、モチベーションが低下している
本セミナーでは、
第1部で、企業が抱えている中間管理職育成の課題を考えます。
これまで弊社が数多くの企業とディスカッションし、取り組んできた育成事例をご紹介します。
中間管理職の立ち位置を[経営層][同僚][部下/現場][お客様]の視点から洗い出したポイントについて深掘りし、そこでみえてきた課題の本質と、その解決策についてお話しします。
第2部は、中間管理職の役割について考えます。
組織を活性化するために必要な、部下育成やチーム力強化を促進するために求められるマインドやスキルについて、育成ロードマップに基づいてご紹介します。また、それらの能力を強化するための研修事例をご紹介します。