i-Learning 株式会社アイ・ラーニング

i-Learning 株式会社アイ・ラーニング



[i-Learning NEWS] 2023年3月No.2

人気コース大幅増設 / DB基礎コース / 用語コラム:スクラム、ほか(i-L NEWS 2023年3月No.2)

∞∞∞ i-Learning NEWS (2023-03-23発行) ∞∞∞

◆目次◆ -----------------------------------------------------------

1.【クラス増設第一弾】人気コースを中心に日程を大幅に追加しました
https://www.i-learning.jp/download/index.html

2.【DX時代のNewスタンダード】データベース基礎関連コース
https://www.i-learning.jp/service/it/db.html#DB2

3.【用語コラム】スクラムとは?アジャイル開発との関係性・メリットなどを解説
https://www.i-learning.jp/topics/column/it/scrum.html

4.【ピックアップ!】おすすめコース

5.【マイラ通信】イチから始めるマイラ生活
https://www.i-learning.jp/topics/myla.html

──────────────────────────────────

こんにちは。編集長 青木です。

#絶対に負けられない戦いが そこにはある

オオタニさんフリーク的にはWBC大いに盛り上がりました。スゴかった!
侍ジャパンの皆さん、日本全国のファンの皆さん、おめでとうございます。

と言いつつ、ホントは野球ではなく藤井聡太クンの話の方なんですが。
あの方、相手が誰々だから、勝てばタイトル、記録がかかってる、とかの
「この対局だけは」って感覚がないのかもしれません。どれも等しい一局。
将棋はいわゆる完全情報ゲームなので、自分がミスさえしなければ支配で
きるからなんでしょうか...でも、人間を超えてますね笑

野球の神様も将棋の神様も、自分ではこんなシナリオ作らないでしょうね。
あまりにマンガっぽ過ぎて、もうちょいさじ加減しそうですヨ笑。

今号もよろしくお願いいたします。

──────────────────────────────────

1.【クラス増設第一弾】人気コースを中心に日程を大幅に追加しました

「受けたいコースの日程がどうしても合わない…」
「申し込もうと思ったらクラスが満席だった…」
そうしたお客さまからのご要望にお応えして、4月以降のオープンコースの
日程を追加し公開しました。

第一弾として、figmaなどUI/UX関連、Azureなどクラウド関連コースの他、
人気コースを中心に約130クラスを追加しています。
< 最新日程はこちらからダウンロードいただけます↓ >
https://www.i-learning.jp/download/index.html

特に人気のコースを以下にご紹介します。ぜひご検討ください。
+------------------------------------------------------------------
■[UIX03]触れて学ぶFigma基礎
5月17日(水)~18日(木) [オンライン]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=UIX03
→Webアプリやモバイルアプリのデザインは専門家だけのものではなく、
 幅広く学習する方が増えています。

■[CLD04]触れて学ぶAzure基礎
6月9日(金) [オンライン]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=CLD04
→Microsoft製品を主に使用している企業にとって、Azureを使える人材
 への需要は依然として高く、新たに学習する方が増えています。

■[ANAH1]【ベーシック】ヒューマンエラー対策研修基礎コース
4月26日(水)/5月9日(火) [品川高輪口]、4月24日(月)/5月25日(木) [大阪梅田]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=ANAH1
→コロナ禍における業務環境の変化・コミュニケーションロスによる
 ヒューマンエラー対策として需要が高まっています。

■[CDL34]CompTIA Security+ (受験バウチャー付き)
4月19日(水)~21日(金) [オンライン]、5月15日(月)~17日(水) [オンライン/芝]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=CDL34
→DX推進にも欠かせない、「プラス・セキュリティ人材」育成のために
 CompTIA資格を学習する方が増えています。

+------------------------------------------------------------------
第二弾については、順次Web/メルマガでご案内いたします。
あわせて、受講を検討しているコースが追加されていない、スケジュールが
合わない、といった場合には、いただいたリクエストをもとにクラス追加も
検討させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

< リクエスト開催のご案内はこちらから↓ >
https://www.i-learning.jp/service/it/topics/class_ondemand.html

──────────────────────────────────

2.【DX時代のNewスタンダード】データベース基礎関連コース

IPA(情報処理推進機構)と経済産業省が提唱するDXリテラシー標準において、
「データ利用には、データ抽出・加工に関する様々な手法やデータベース等
の技術が欠かせない」とされています。

データベース言語で最も一般的で息が長く、国際標準化されているSQL。
その必要性はいまやデータエンジニアやデータベースエンジニアに限った話
ではありません。データを扱うための基礎的な素養として、エンジニアでは
ない方がSQLを学習されるケースが非常に多くなってきています。
エンジニアに依存せず、必要なデータを自分自身で抽出・分析できることは
DXあるいはデータ利活用のための第一歩とも言えるでしょう。

今回リリースした演習用の新コースは5つの演習で構成されており、「演習
で実際に手を動かしたい」とのリクエストにもお応えした、「実務スキル」
として成長を実感していただけるものです。
+------------------------------------------------------------------
【入門】■[61D13] SQL言語の基礎 e-ラーニングコース
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=61D13
【演習】NEW! ■[CE250] 演習で学ぶSQL基礎
5月15日(月) [オンライン]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=CE520
※セットでの受講が効果的です。

また、Db2の学習にはSQL基礎を習得した後に1日速習コースがおすすめです。
こちらも合わせてご検討ください。
+------------------------------------------------------------------
■[CF010] 1日の実習操作から学ぶDb2必須機能
6月13日(火) [オンライン]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=CF010

< Db2コースラインナップはこちら↓ >
https://www.i-learning.jp/service/it/db.html#DB2

──────────────────────────────────

3.【用語コラム】スクラムとは?アジャイル開発との関係性・メリットなどを解説

アジャイル開発の一手法であるスクラムは、従来の開発手法と異なり、開発
段階での仕様変更にもスムーズに対応できる柔軟性が魅力です。
今回は、スクラム開発の特徴や注意点、成功のポイントなど、基礎知識を
まとめて...

< 全文はこちら ↓>
https://www.i-learning.jp/topics/column/it/scrum.html

──────────────────────────────────

4.【ピックアップ!】おすすめコース

■■ 人気コース お申し込み受付中 ■■ [by 研修担当 のら]
+------------------------------------------------------------------
■[GM021] まるわかり情報システムの基礎
4月13日(木) [オンライン]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=GM021
■[FA031] プロジェクトマネジメント速習コース
4月14日(金) [オンライン]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=FA031
■[GA506] 業務フローの読み方・書き方・使い方 - DX推進の基礎スキル -
4月14日(金) [オンライン]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=GA506
■[MQ102] IBM MQ基礎
4月17日(月) [オンライン]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=MQ102
■[ED002] ビジネス・アプリケーション・システム開発の基礎
4月17日(月)~19日(水) [オンライン]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=ED002
■[GM002] まるわかりプログラミングの基礎
4月18日(火) [オンライン]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=GM002
■[DZN31] デザイン思考入門
4月21日(金) [オンライン]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=DZN31
■[GM023] まるわかりデータベースのポイント
4月21日(金) [オンライン]
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=GM023

< 開催予定コース検索はこちらから ↓ >
https://www.i-learning.jp/products/detailed.php

* 一部を除き、コースお申し込みの締め切りは「開催初日の6営業日前」となります。
お申し込みが直前になりそうな場合は、予め日程をご確認ください。

──────────────────────────────────

5.【マイラ通信】イチから始めるマイラ生活

こんにちは。担当中島です。
今年のサクラは少し気が早いようですね。4月の入社前には、見頃も過ぎて
しまっているといった感じでしょうか。
でも、仕事は早く済ませる方が何かとおトクです。新年度になるといろんな
仕事も舞い込んでくるでしょうから、時間をうまく使いたいものですね。
今回はそんな新コースです。

■■ 新着コース ■■
+------------------------------------------------------------------
■ 仕事を効果的に進めるタイムマネジメント実践(ML399)
仕事を効果的に進めている人とは、時間の使い方が上手い人です。そして、
その効果は年々積み重なり、長い年月を経ると大きな差となって現れます。
タイムマネジメントのコツは、若いうちに習得しておくことがとても大切。
知識だけでなく、日々実践するためのコツもお伝えいたします。
https://www.myla.jp/product/detail.php?pid=447

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【企業育成ご担当者向け】無料トライアル実施中です。
https://www.myla.jp/trial
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<マイラの紹介ページはこちら ↓ >
https://www.i-learning.jp/topics/myla.html

 --------------- 個人の成長が企業の成長 ---------------

 Facebook→ https://www.facebook.com/ilearningjp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
※ 新型コロナウイルスの感染拡大抑止への観点より、当社では
オンライン研修を実施しております

・新型コロナウイルスに関連した弊社の対応について
https://www.i-learning.jp/news/news20210100.html
・オンライン研修
https://www.i-learning.jp/service/it/topics/centra.html

■お得な研修情報
https://www.i-learning.jp/topics/costsaving.html
■デジタルカタログ
https://www.i-learning.jp/dcatalog.html
■日程表/資料ダウンロード
https://www.i-learning.jp/download/index.html
■研修会場
https://www.i-learning.jp/location/index.html

──────────────────────────────────