青山学院大学では、未来の情報システムを作り出すISアーキテクトを育成するための社会人向け履修証明プログラム「青山・情報システムアーキテクト育成プログラム(ADPISA)」を提供しています。
今求められている情報システムは、変わりゆくビジネスに新たな価値を創造するための人間を中心にしたシステムであり、この新たな情報システムを企画・開発・運営できる人材である「情報システムアーキテクト(ISアーキテクト)」の育成が欠かせないと考えています。
この度青山学院大学では、文部科学省の委託事業として「女性向けITリカレント教育プログラム ADPISA-F(*)」を提供開始することとなりました。
* ADPISA-F: Aoyama Development Program for Information System Architect – Female
![]() |
女性のためのITリカレント教育プログラム |
このプログラムの目的は、長い生涯における学びを自律的に継続できる人材を育成することです。
また、短期的には、再就職をめざす女性を対象に、IT教育を行い付加価値をつけることで、幅広い職場での就職率・就業率の向上を支援します。
ADPISA-Fの教育プログラムは、IT系の知識を学んだことがない社会人の女性を対象とし、求人の多いIT系職種につくために必要な内容を確実に学べるもので、次のような特徴があります。
アイ・ラーニングは、当プログラムの中の必修科目である「IT基礎科目群(必修:91時間)」を担当いたします。
全体スケジュールおよび科目内容については、 青山学院大学のホームページ でご確認ください。
科目名 | 時間 | 開催日 |
---|---|---|
最新トレンドとITビジネス | 6.5時間 | 10/19(火) |
情報システムの基礎 | 19.5時間 | 10/21(木)~22(金)、26(火) |
ネットワーク基礎とLAN構築実習 | 13時間 | 10/27(水)~28(木) |
ネットワークセキュリティの基礎 | 6.5時間 | 11/2(火) |
データベースの基礎 | 13時間 | 11/4(木)~5(金) |
アルゴリズムとプログラミングの基礎 | 26時間 | 11/9(火)~12(金) |
ソフトウェアのテスト技法 | 6.5時間 | 11/16(火) |
プログラム | 女性のためのITリカレント教育プログラム |
---|---|
総授業時間数 | 250時間 |
開講期間 | 2021年10月11日(月)~2022年1月11日(火) |
応募資格 | 次のいずれかの条件にあてはまる女性
|
受講料 | 無料(教材費5,000円程度) |
定員 | 30名(受講希望者が定員を超えたときは選考予定) |
募集受付期間 | 2021年8月1日(日)~8月31日(火) |
詳細およびお申し込み | 青山学院大学のホームページ よりお申し込みください。 |