*****************************************************************************************************
本セミナーの受付は終了いたしました。
*****************************************************************************************************
DXが推進され、AIはもはやDX実現のためのベーシックな技術となりつつあります。さらにこれから5Gの普及に伴い、身のまわりのあらゆるモノがつながる本格的なIoT時代が到来することが期待されている今、AIを含めた先端IT技術は企業の成長に欠かせません。
これまでは、AIやビッグデータの活用など先端IT技術は外部委託や社内のIT部門の一部に任せておけばよかったのかもしれません。しかしDXが推進されビジネスとITの連携が不可欠となっている今、社内で「デジタル技術の活用」を具体化できる人材の確保・育成はDXへ取り組むための大きな課題となっています。
すべての社員が同じことを学び、同じ知識・スキルを備える必要はありません。「ニューノーマル」な働き方も少しずつ常態化してきている中、個々の社員が、役割に応じたスキルを備え役割に応じた振る舞いをすることにより、チームおよび会社としてのDX実現を目指すことが肝要となるのです。
当セミナーでは、AIを開発・導入する上で重要な視点、およびAI人材が備えるべき必要な知識や技術を説明し、さらにこれらを動画で習得できるコースについてデモを使って紹介します。
新たな生活様式・多様な働き方に適応すべく、スキル習得の方法も多様化しています。個人の働く環境や状況にあわせ、最適な形でのAI人材育成およびAIスキル習得を目指していきましょう。
講師 |
![]() 【都築 知也】
株式会社キカガク 取締役CMO 立教大学卒後、ベンチャー企業でWebマーケティングの新規事業立ち上げ、株式会社メタップスでアプリマーケティングコンサルタントとして従事。 |
---|
お申し込み
開催概要
開催日時 | 2021年3月2日(火) 15:00-16:30 |
---|---|
対象者 | 事業部門でDX推進やプロジェクトでAI活用を検討している方、AIスキル習得を目指すエンジニアの方 |
参加費 | 無料 |
開催方法 | Zoomによるオンラインセミナーとなります。 ※視聴方法につきましては別途メールにてご案内いたします |
お問い合わせ先 |
フリーダイヤル |