i-Learning 株式会社アイ・ラーニング

コース検索条件

キーワード

コースコード

コース名

講座

受講形態

クラス検索条件

開催期間

開催場所

お申し込み予定

お申し込みクラス数:0件

合計:0

ログイン

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

 記憶

コース詳細

【現場でデータ活用シリーズ】データ活用基礎~ケーススタディとワークショップで学ぶ

コースコード DU021
受講料 171,600円
(税別価格156,000円)
期間 2日
受講時間 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間)

お申し込み

クラス・日程・開催地
参加人数


ご希望の日程に合わせた、リクエスト開催も可能です。

お問い合わせフォーム

コース概要

実際のデータ活用の模擬体験ができ、すぐに自部門/自社のデータ活用に活かしていただける実践的なコースです。皆さんの周りに存在する情報をビジネスに活かす方法を習得して、ライバル企業を先んじることが可能になります。

当コースでは、ケース企業の社員になって、実際に課題の確認、データの確認、データ分析の方針決定、データの収集・整理、欠損データの補完、データの分析と可視化、知見の抽出、解決策の策定、実施計画の作成の一連の流れを体験します。プログラミングの知識のない方、ITに詳しくない方でもご参加いただけます。

特色とメリット

【講師からのひとこと】
部門や企業には様々な情報が存在します。しかし現在、その情報は20%しか活用されていないと言われています。また、これらを有効に活用した企業のみが生き残れる、とも言われています。

当コースは、実際のデータ活用の模擬体験ができ、すぐに自部門/自社のデータ活用に活かしていただける実践的なコースです。
皆さんの周りに存在する情報をビジネスに活かす方法を習得して、ライバル企業の先をいきましょう。

学習目標

当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
・データ活用のプロセスを説明できる
・データ分析のフローを活用し理解し、他者に指示できる
・データ活用プロジェクトの計画、実施、運用方法を説明できる
・上司、部門長に対してデータ活用に関する提言ができる
・体制や分析環境の概念を理解している
・データ活用プロジェクトを企画することができる
・分析設計書を作成することができる
・分析作業に基づいた分析結果報告書を作成することができる

対象者

・自部門/自社にあるデータを活用して、ビジネス課題解決のための施策を策定・実行したいとお考えの方

前提条件

・データ活用の基本的な知識がある方
・「【現場でデータ活用シリーズ】データ活用入門~活用ストーリーと演習で学ぶ e-ラーニングコース」(DU010)を受講されている方、または同等の知識のある方

内容

<1日目>
●午前
 ・データ活用の流れ
 ・分析スキル
 ・分析プロジェクト
●午後
 ・課題確認分析

<2日目>
●午前
 ・データ活用プロジェクト企画
 ・分析設計書作成
●午後
 ・分析作業と分析結果報告書作成

【演習/ワークショップなどのアクティビティの割合】50%

資格取得関連情報

当コースはPMBOK® Guideに準拠しており、修了時にPMI®のPDU(14PDU)が取得いただけます。
(PDU対象コースのご紹介 参照)

補足

2023年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード : DU020)

PMI®, PMBOK® Guide, PMP® は、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute,Inc.)の登録商標です。

開催日程

クラス 開催日 開催地 申し込み受付 備考
03 2023年10月23日~2023年10月24日 オンラインクラス 受付中 日程変更
01 2024年02月15日~2024年02月16日 オンラインクラス 受付中
02 2024年06月10日~2024年06月11日 オンラインクラス 受付開始前
03 2024年09月05日~2024年09月06日 オンラインクラス 受付開始前

お申し込み

クラス・日程・開催地
参加人数


ご希望の日程に合わせた、リクエスト開催も可能です。

お問い合わせフォーム

キャンセル規定

受講開始9営業日前から受講料の50%のキャンセル料がかかります。
また、受講開始0日前(当日キャンセル)から受講料の100%のキャンセル料がかかります。

関連コース情報

<前提コース>
【現場でデータ活用シリーズ】データ活用入門~活用ストーリーと演習で学ぶ e-ラーニングコース(DU010)

<後続コース>
【現場でデータ活用シリーズ】データ活用実践~リアルケースとコンサルティングで学ぶ(DU030)

<関連コース>
演習で学ぶデータサイエンティスト基礎(DW804)

<あわせておすすめ>
ロジカル・シンキング ~ビジネスケース演習で体得する思考法の基礎~(GA826)

備考

□演習環境について
当コースは演習に Microsoft Excel を使用します。
Excel2016以降のバージョンが使用できるPCをご用意ください。
(2016未満のバージョンの場合、演習が一部実施できません。
講師のデモをご確認くださいますようお願いいたします。)

□テキストについて
・各クラスとも、電子テキスト(PDF)を事前に配布いたします。
ご受講の際には、テキスト閲覧用デバイスをご用意いただくことをお薦めいたします。
・当コースは、電子テキスト(PDF)のご提供のみとなり、印刷テキストには対応しておりません。

□受講者メールアドレスについて
・各クラスとも、電子テキストおよび受講のご案内を、受講者の方のメールアドレス宛てに送付させていただきます。
・お申し込み時に受講者ご本人のメールアドレス入力が必須となります。

□オンラインクラス
オンラインクラスはZoomで提供いたします。
あらかじめミーティング用Zoomクライアントが導入されたパソコンをご準備ください。
Zoomクライアントが使えない環境の場合、Zoom Webクライアントでご受講いただけます。
オンラインクラス受講ガイド(Zoomでご受講の前に) および オンラインクラス利用条件 をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。

□教室クラス
開催当日は、教室に電子テキストをダウンロードしたPCをご持参ください。
研修会場では無線LANサービスを提供いたしますが、ご持参されたデバイスの接続を保証するものではありません。
教室クラス利用条件 をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。


□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。