お申し込みクラス数:0件
合計:0円
コースコード | AI631 | |
---|---|---|
受講料 |
55,000円 (税別価格50,000円) |
|
期間 | 1日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時30分 (昼休憩60分間) |
ビジネス課題から逆算したワークショップ型研修で、DX 推進に向けた AI 活用の正しいステップの習得ができます。
自社開発の外観検査シミュレーターを使った AI 活用体験を通して、PoC(概念実証)での注意点と設計方法を学ぶ研修です。
・データサイエンス、AI、機械学習の違いが明確になっている
・ビジネス課題に対してどうアプローチすればいいか判断できている
・AI プロジェクトの全体像を理解し、自身のビジネスに落とし込んで考えられるようになっている
・DX 推進を任されたが何から始めていいかわからない方
・IT、デジタルを活用した企画立案、プロジェクト推進について学びたい方
AIに関する基礎知識
※AIの基礎知識を網羅できる1.5時間分の事前予習動画をご用意しています。こちらの受講前の予習を推奨しております。
▪イントロダクション
・DX 時代に求められる人の定義
・DX と AI の関係性
・AI と自動化
・DX プロジェクトの全体像
▪AI リーンキャンバス Step.1, 2
・AI プロジェクト進行の 3 ステップ
・外観検査シミュレーターで実体験
・課題設定
・要件定義
▪画像分類 AI 開発
・Custom Vision
・画像分類モデルの作成
・物体検出モデルの作成
▪AI リーンキャンバス Step.3
・企画案通過後の流れ
・実現可能性の精査
・働き方改革プロジェクト グループワーク
・顧客対応シミュレーターで実体験
・PoC 結果の確認
・発表 / フィードバック
※2022年12月よりコースタイトルおよび一部内容が変更となりました。「旧コースタイトル : AIビジネス活用コース」
・当コースは株式会社キカガク直営のオンライン講座で開催いたします。
・受講の際は下記「備考」をご確認の上、以下の要件を満たすパソコンをご用意ください。
-ブラウザ「Chrome」を導入済み
【キャンセル規定】
最終無償キャンセル受付日は各レッスン開始日の10営業日前になります。
受講開始9営業日前から受講料の100%のキャンセル料がかかります。
※休日、年末年始休暇等に伴い若干前倒しとなる場合がございます。