お申し込みクラス数:0件
合計:0円
コースコード | EDS16 | |
---|---|---|
受講料 |
55,000円 (税別価格50,000円) |
|
期間 | 1日 | |
受講時間 | 10時00分 ~ 17時00分 (昼休憩60分間) |
当講座では、品質保証の「方法論」の一つである 「プロジェクトマネジメント編(テスト戦略)」を学びます。
テスト戦略フレームワークを活用した戦略立案を学びます。
テスト戦略立案に必要なポイントとなる知識をケーススタディを通じて活用できる能力が身に付き、具体的な戦略やそのアプローチを立案できるようになっていただけることを目的とした特別講座です。
どうすれば効果的なテストを計画的に進めることができるのかという課題をお持ちの方、テスト全体を俯瞰して、品質リスクや課題を解決するための具体的なアプローチを立案、実施を担当している方にお勧めの講座です。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
・プロジェクト横断の組織としてのテスト戦略を立案出来るようになる
・テストを戦略的に取り組みたいが具体的な方法が分からずお困りの方
・アドホック的で非効率なテスト推進を改善したい方
・品質向上の戦略アプローチとして、有効な選択肢を増やしたい方
特にありません
1. テスト戦略入門
・戦略と戦略プロセス
・テストプロセスと要求分析
・効果的なテスト
・テスト戦略と計画
・代表的なテストアプローチ
2. テストアプローチ
・ソフトウェアレビュー(成功のポイント)
・テストの自動化(導入と将来像)
・リスクベーステスト(プロセスと使い方)
3. アジャイルとWebテスト
・アジャイルソフトウェア開発の12の原則
・開発ライフサイクルとテストプロセス
・アジャイルテストの4象限
4. テスト戦略立案
・ケース1:テストのためのインプット情報の質が低い
・ケース2:新規・小規模・短納期・多端末
・ケース3:コスト削減が重要
・テスト対象の完成度に応じたテスト戦略
当コースは、株式会社SHIFT直営クラスへのご案内となります。
※開催1週間前までに5名以上の申込みがない場合は開講を中止することがありますのでご了承ください。
※他社提携コースは、お申し込み後に空席確認を行います。主催会社でお席の確保ができた後に受付確定となります。