お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | IAD94 | |
---|---|---|
受講料 |
132,000円 (税別価格120,000円) |
|
期間 | 3日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間) |
オブジェクト指向を使って分析・設計業務に携わる方を対象にした、Webアプリケーションの要件分析から設計までを学習するコースです。
◆講師からの一言
実践! オブジェクト指向開発 分析編(IAD93)コースと合わせてご受講いただくことにより、Webアプリケーションの要件分析から設計までを効率よく、学習いただけます。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1.分析工程でのクラスを実装設計に変換できる
2.WebアプリケーションでStruts+J2EEデザイン・パターンを活用した再利用設計ができる
3.クラス図、シーケンス図の作成、レビュー等を行う事ができる
オブジェクト指向を使って分析・設計業務に携わる方
1.「実践!オブジェクト指向開発 分析編」(IAD93)を修了していることが望ましい
2.「基礎からはじめるWebアプリケーション開発演習」(CD155)または「WebSphere AS V9 プログラミング演習」(WF817)を修了しているか、または同等のServlet、JSPのプログラミング知識を有すること
3.データ・モデリングの概念が理解できていることが望ましい
●1日目
1.設計オーバービュー
2.画面設計
3.アーキテクチャー設計概要
J2EEアーキテクチャーとStruts概要
4.プレゼンテーション層の設計
Strutsを活用した設計
●2日目
5.分析クラスから設計クラスへ変換
責務の見直しと構造の変換
6.J2EEデザイン基礎
モデル DAO・DTOの役割とデザイン・パターン
パフォーマンス上の考慮点
トランザクションの考慮点
●3日目
7.ビジネス層・インテグレーション層の設計
在庫コンポーネントを例に具体的なJ2EE適用例を解説
8.ビジネス層・インテグレーション層の設計
受注コンポーネント・ショッピング・カートをJ2EEに適用する例を解説
9.再利用しやすい、変化に強い設計
10.まとめ
ITSS:ITスペシャリスト-アプリケーション共通基盤、テクノロジ、レベル3
ITSS:アプリケーションスペシャリスト-メソドロジ、レベル3
定期開催が少ないため、開催のご要望につきましてはお問い合わせください。
多数のご要望いただいた場合、追加開催をいたします。
【最少開催人数】5名