お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | GM001 | |
---|---|---|
受講料 |
27,500円 (税別価格25,000円) |
|
期間 | 1日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時30分 (昼休憩45分間) |
ITをはじめて学ぶ方を対象とした、コンビュータの仕組みやITの基本用語を習得するコースです。
◆◆お客様の声◆◆
◆自分で教材を買って学習するよりもその場で質問できたり、また、歴史や豆知識のようなことも盛り込んでいただけて、興味をもって学習をすることができる。
◆情報に関する基礎を教えるという目的からずれる事なく講義されていたことと、それを踏まえ興味を誘う余談が挟まれていたため、入門としてとても良いのではないかと感じた。
◆1つの章ごとに確認テスト(クイズ)が設けられてあり、理解がしやすかった。
◆自力でまとめて学ぶには大変なところを、チョイスして教えて貰えたのですごくためになる研修だと思う。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1. コンピューターのハードウェアとソフトウェアとは何かを説明できる
2. コンピューターの処理の仕組みを説明できる
3. コンピューターの基本的な構成を説明できる
4. ハードウェアの構成要素を説明できる
5. ソフトウェアの種類と役割を説明できる
6. ITの基本的な用語を理解し、仕事に役立てることができる
初めてITを勉強される方
業務または日常において、インターネットおよびワープロ/表計算ソフトの使用経験を有していることが望ましいが必須ではありません。
1.情報システム
A.情報システムとは
B.コンピューターとは
C.コンピューターの種類
D.モバイル端末
E.クライアント/サーバー
2.ハードウェア
A.コンピューターの5大要素
B.入力装置
C.出力装置
D.記憶装置
E.制御装置、演算装置
3.コンピューターが扱うデータ
A.2進数
B.16進数
C.ビットとバイト
D.文字コード
4.ソフトウェア
A.ソフトウェアの役割
B.ソフトウェアの種類
C.オペレーティング・システム
D.アプリケーション・プログラム
E.ミドルウェア
5.システムの処理形態
A.バッチ処理とリアルタイム処理
B.集中処理・分散処理
C.サーバーの仮想化