お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | GEX01 | |
---|---|---|
受講料 |
275,000円 (税別価格250,000円) |
|
期間 | 5日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時30分 (昼休憩45分間) |
Web アプリケーションのプロトタイプの作成を通じて、GeneXus の基本コンセプトの習得を目指します。
GeneXus S.A. 公式の GeneXus 16Basicのコーステキストに基づき GeneXus を使いこなすために必要な基礎的な内容をご説明しています。
※本GeneXus Basic コースは、資格試験のジュニアアナリストに対応しています。
・GeneXusS.A.公式のトレーニング
・GeneXusS.A.公式インストラクターによる指導
・演習による深い理解
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1.GeneXus におけるデータモデル作成 (自動正規化)
2.トランザクションデザイン
3.式、拡張テーブルコンセプト
4.編集系画面の実装
5.参照系画面の実装
6.帳票 (PDF)、チャート・ピボットテーブル画面
7.データベースの更新
8.レスポンシブ WEB デザインの実装
9.宣言型ルールの記述
10.ノンプログラミングによる機能の追加 (パターン)
11.スマートデバイス開発 (紹介のみ)
12.チーム開発
13.ワークフロー
14.自動テスト (GXtest 紹介)
15.ユーザーコントロールの利用
16.GAM (認証認可モジュール)
概要をご覧ください
データベースとプログラミングの基礎知識を有すること
●1日目
・GeneXusとは何か?
・アプリケーションの作成
・現実のオブジェクトの記述
・項目属性の命名規則
・トランザクションのルール
・パターンの適用
・ベーステーブルと拡張テーブル
・サブタイプグループ
●2日目
・式
・ルールをトリガーする順序
・現実のエンティティ間の関連
・プロシージャー
・インライン式
●3日目
・オブジェクト間のコミュニケーション
・構造化データタイプのオブジェクト
・データプロバイダー
・データベースの更新(ビジネスコンポーネント・プロシージャー)
・Webパネル
・テーマオブジェクト
●4日目
・デザインシステム
・Queryオブジェクト
・拡張コントロール
・Webサービス
・AI
・チャットボット
・バージョン管理
●5日目
・GXserver
・スマートデバイス入門
・環境
・デプロイメントツール
・GAM
・ビジネスプロセス管理
・アプリケーションのテスト