お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | ES474 WW Course Code ES316G | |
---|---|---|
受講料 |
73,700円 (税別価格67,000円) |
|
期間 | 1日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間) |
ISPFを使用するアプリケーション・プログラマーおよびシステム・プログラマーの方を対象にTSOの基本操作を習得するコースです。
TSOの基本操作を効率的に!独学では知らずに過ごしてしまう「うまいやり方」も学べます。
◆◆お客様の声◆◆
◆TSOの扱い方について、演習方式で学ぶことができたので聞いて覚えるよりも遥かに学習しやすかったです。
◆実機で実際に作業しながらの研修なので、より実務に近い形で学ぶことができたことが良かった。
◆基礎的なTSOの操作を学ぶことができ初心者はもちろん、中級者も大いに学ぶことができるため。
◆会社のシステムは本番稼動しているため、普段はマニュアル通りにしか扱うことができないTSOを今回の研修では自由度が高く扱えたことが良かったです。
◆講義で学習したTSOの操作方法を実機演習を通じて習得することができた点が良かった。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
業務にすぐに役立つISPFの基本的な機能を、1日で学習する。
1. TSOにログオンしてISPFダイアログを起動する
2. ISPFを使用してデータ・セットの編集を行う
3. ISPFからJCLを実行し、その結果を確認する
4. ISPFを使用して、データ・セットの割り振りや改名、削除、コピーなどを行う
ISPFを使用するアプリケーション・プログラマーおよびシステム・プログラマーの方
「z/OS ベーシック」(ES054)、もしくは「ゼロからはじめるz/OS-e-ラーニングコース」(61Z02)を修了しているか、または同等の知識・経験をお持ちの方。
1.TSOの使用
2.ISPFとは
3.ISPFの「編集」メニュー
4.バッチ・ジョブの処理
(補足) ISPFユーティリティー
(演習)
ITSS:ITスペシャリスト-プラットフォーム、テクノロジ、レベル1
※2022年4月以降のクラスは「TSO(ISPF) のオペレーション入門」(ES475)へのお申し込みをご検討ください。