お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | ED802 | |
---|---|---|
受講料 |
66,000円 (税別価格60,000円) |
|
期間 | 1日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間) |
ユーザー部門の担当者向けコースとなっています。
アジャイル開発について、ユーザー部門の担当者が行うべきユーザーストーリーの作成方法を短時間に効果的に学ぶことができます。
アジャイル開発のエキスパートが、受講生からの質問に答えながら講義をすすめます。
アジャイル開発の代表的手法であるスクラムをベースに、当コースでは特にユーザー部門の担当者向けに、
・アジャイル開発の特徴
・ユーザーストーリーの作成方法
・ユーザーストーリーを用いたアジャイル開発における計画の策定方法
などを演習を行いながら学習し、アジャイル開発チームへのシステム化要求依頼であるユーザーストーリーへの展開と作成が行えるようになります。
概要をご覧ください
システム要求の階層構造から本質的な目的を見つけ出すことができる
または、システム設計の為のシステム思考法(ED804)を受講している
1.スクラム
・アジャイル開発の概要
・スクラムの概要、組織、環境
・スクラムマスターの役割
・プロジェクトの運営
2.アジャイルな計画
アジャイルな計画作り
3.要求
・要求のレベル
・ストーリーへの展開
要求目的展開
システムイメージの共有と全体像の作成
ユーザーストーリーの作成
4.計画
・リリース計画と反復計画
・リリース計画の立案
・反復計画の立案
*2019年2月よりコースタイトルが変更となりました。(旧コースタイトル:PO・ユーザーのためのアジャイル開発)なお、ご提供内容に変更はございません。
*2018年12月よりコースタイトルが変更となりました。(旧コースタイトル:スクラム入門 ユーザーストーリー編 - ユーザーストーリーの作成 -)なお、ご提供内容に変更はございません。