i-Learning 株式会社アイ・ラーニング

コース検索条件

キーワード

コースコード

コース名

講座

受講形態

クラス検索条件

開催期間

開催場所

お申し込み予定

お申し込みクラス数:0件

合計:0

ログイン

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

 記憶

コース詳細

ビジネス・アプリケーション・システムの要件定義 実践トレーニング

コースコード ED030
受講料 88,000円
(税別価格80,000円)
期間 2日
受講時間 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間)
コース終了いたしました。新コースコード(ED031)でお申し込みください。
お問い合わせフォーム

コース概要

当コースは、5年前後からそれ以上システム開発を経験されていて、これから要件定義を進める予定の方、あるいは要件定義の進め方を学びたい方を対象としたもので、要件定義局面をいかに進めるべきかを学ぶ2日間コースです。

特色とメリット

◆講師からの一言
5年以上の経験を積まれた方を対象に、要件定義をいかに手戻りなく実践するかに着目したトレーニングコースです。
機能要件、非機能要件の両面から要件定義の進め方を学ぶことで、より品質の高い要件定義を目指します。

学習目標

当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1.要求レベルの違いを理解し、要求を構造化
2.ユーザー要求とシステム化要件の違いを理解し、要求の要件化
3.要件の整合性や網羅性を確保するための手法の理解
4.機能要件、非機能要件のまとめ方のコツや、レビューするポイントの理解

対象者

概要をご覧ください

前提条件

ビジネス・アプリケーション開発工程の作業を体系的に捉え、 分析・設計・開発(製作)の概要を理解している
または、「ビジネス・アプリケーション・システムの計画と分析(ED010)」を受講している

内容

●1日目
1.要件定義をとりまく環境とその重要性
2.要件定義概要 -要求から要件に落とし込むまで-
3.要件定義開始と現行業務の調査
4.要求分析と機能要件
 演習1 要求分析票の作成
 演習2 要件の網羅性

●2日目
 演習3 DFDの作成  
5.データ要件の整理
 演習4 ERDの作成
6.非機能要件
 演習5 非機能要件の設定
7.システム化範囲決定と要件定義完了

スキルレベル

ITSS:アプリケーションスペシャリスト-メソドロジ レベル3

補足

※2023年4月以降のクラスは「ビジネス・アプリケーション・システムの要件定義 実践トレーニング」(ED031)へのお申し込みをご検討ください。

開催日程

クラス 開催日 開催地 申し込み受付 備考
コース終了いたしました。新コースコード(ED031)でお申し込みください。
お問い合わせフォーム

キャンセル規定

受講開始9営業日前から受講料の50%のキャンセル料がかかります。
また、受講開始0日前(当日キャンセル)から受講料の100%のキャンセル料がかかります。

関連コース情報

<前提コース>ビジネス・アプリケーション・システムの計画と分析(ED010)

備考

□テキストについて
・各クラスとも、電子テキスト(PDF)を事前に配布いたします。
ご受講の際には、テキスト閲覧用デバイスをご用意いただくことをお薦めいたします。
・印刷テキストをご希望の方にはお送りさせていただきます。お申し込み時に、送付先ご住所の入力をお願いいたします。
** 印刷テキストは、無償で提供いたします
(有償となる場合は、弊社サイト内でお知らせいたします)

□受講者メールアドレスについて
・各クラスとも、電子テキストおよび受講のご案内を、受講者の方のメールアドレス宛てに送付させていただきます。
・お申し込み時に受講者ご本人のメールアドレス入力が必須となります。

□オンラインクラス
オンラインクラスはZoomで提供いたします。
あらかじめミーティング用Zoomクライアントが導入されたパソコンをご準備ください。
Zoomクライアントが使えない環境の場合、Zoom Webクライアントでご受講いただけます。
オンラインクラス受講ガイド(Zoomでご受講の前に) および オンラインクラス利用条件 をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。

□教室クラス
開催当日は、教室に電子テキストをダウンロードしたPCをお持ちいただくか、発送された印刷テキストをご持参ください。
研修会場では無線LANサービスを提供いたしますが、ご持参されたデバイスの接続を保証するものではありません。
教室クラス利用条件 をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。


□オンラインクラスご参加のお客様で、自宅やオフィス以外の場所でのオンライン受講をご希望の方には iLスクエア をご提供いたします。ぜひご活用ください。