お申し込みクラス数:0件
合計:0円
コースコード | DW803 | |
---|---|---|
受講料 |
99,000円 (税別価格90,000円) |
|
期間 | 2日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間) |
当コースは、これからデータサイエンティストとしてビジネス分析、データ活用を行う方に向けたものです。
学術的な基本統計解析に加え、Excelによる分析関数、分析機能の演習を行い、実務的なビジネス視点でのデータの読み取りを行ないます。
また、データサイエンティストの定義や仕事としてのデータ分析のプロセスについても、課題設定と分析設計のワークショップを通してより実務に近い形で進めます。
□当コースは演習に Microsoft Excel を使用します。
Excel2016以降のバージョンが使用できるPCをご用意ください。
(2016未満のバージョンの場合、演習が一部実施できません。
講師のデモをご確認くださいますようお願いいたします。)
□2日目にワークショップがあります。
マイクが有効なPCでご参加ください。
データ活用を実ビジネスで展開するには、AIや統計の基礎知識をもったビジネスリーダーが必要です。
データサイエンティストの役割は日々変化しています。
今の時代に求められるデータサイエンティストとはどのようなものかを理解した上で、2日間の最短距離であなたのビジネスにおけるデータサイエンスの適用領域を特定し、分析結果をビジネスに活用できるようになる基本を学ぶコースです。
◆受講者の声◆
講師の方は、実際に分析のコンサルティングを実施されている方で、具体的な内容も交えながら説明していただき、非常に実りある時間となりました。
AIを使ってなんでもできると思っている人は多いが、社内に導入する際に、目標設定を何%に置くかがが重要ということがよく分かった。
事前の分析の必要性も理解した。
一度もデータ分析に関する提案書を書いたことがなかったですが、どのようなことを考えて記載してゆけばよいのかがわかりました。
座学のみではなく、演習・ワークショップを交えながら実施できたので理解しやすかった。
社内にAIを導入する上での注意点がよく分かった。
解決すべき課題に対するアプローチ方法をワークショップで体験できたのが良かった。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1.データサイエンティストの仕事を理解する
2.統計・解析の基本的考え方を理解する
3.演習データを使い、分析の方向付けができるようになる
概要をご覧ください
ITの基本知識があること。
高校卒業レベル程度の数学が分かることが望ましい。
●1日目
1.データサイエンティストとは
スキル、業務、体制
データ分析による問題解決プロセス
データ分析プロセス(記述、予測、最適化)
●2日目
2.統計解析の基礎(座学とExcel演習)
記述統計
推測統計
機械学習
分析ツール紹介
3.ワークショップ
分析課題設定と分析設計
□当コースは演習に Microsoft Excel を使用します。
Excel2016以降のバージョンが使用できるPCをご用意ください。
(2016未満のバージョンの場合、演習が一部実施できません。
講師のデモをご確認くださいますようお願いいたします。)
※2023年4月以降のクラスは「演習で学ぶデータサイエンティスト基礎」(DW804)へのお申し込みをご検討ください。