お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | BI010 | |
---|---|---|
受講料 |
154,000円 (税別価格140,000円) |
|
期間 | 2日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間) |
システム・エンジニアには顧客(ユーザ)に対して、ただ要望を鵜呑みにするのではなく、お客様の要望を越える業務革新のためのソリューションを提案する力量が求められています。
本コースは、そうした新しい時代に立ち向かうシステム・エンジニアが超上流工程を攻略するために必要な思考法であるデザイン思考やシステム思考等を学ぶとともに、経営者の考えを理解するために経営分析手法を学びます。
ビジネスモデル、ユーザー業務の分析をするためのビジネスプロセス・エンジニアリングを理解することで、競合他社の一歩先を行く提案力を磨く基礎を身につけるコースです。
◆講師からの一言
これからのIT技術者、あるいは企画担当者にとってますます重要となっていく幅広い超上流工程で必要とされる分析スキルとソリューション提案力を習得できるコースです。
仮説立案に基づくソリューションの構築を、事例研究を交えて実践的に学ぶことができます。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
SE(含:業務系企画担当者)が、社内コンサルタントとしてユーザー部門の業務分析、ビジネスプロセス分析を行い、業務改善要求を効果的に掘り起こし、システム化のための超上流工程スキルを身につける。
-ビジネスアナリストを目指す方
-システム化企画に携わる方
-超上流工程に関心のあるプロジェクトマネージャーやシステムエンジニアの方
システム化企画、要件定義などの上流工程、あるいは業務企画部門などで、ある程度の経験あるいは知識を有していることが望ましい。
●1日目
1.SEによる日本におけるコンサルティング・セールスの可能性の広がり
2.デザイン思考、システム思考、仮説思考およびその事例研究
3.経営分析手法の適用:バランススコアカード、SWOT分析、TOC(制約理論)
●2日目
4.ビジネス・アナリストとBABOK
5.ビジネスプロセスの構造化および可視化の方法と実習
6.コンサルティング・セールスのためのビジネス・アナリシスの実践
-戦略提案の事例ディスカッション
-ビジネスプロセス提案の事例ディスカッション
-システム提案の事例ディスカッション
-経営課題解消への提案の事例ディスカッション
7.経営改革定着のためのインナーブランディング紹介