お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | BE873 WW Course Code BE87G | |
---|---|---|
受講料 |
221,100円 (税別価格201,000円) |
|
期間 | 3日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間) |
z/OSの下で様々な資源にセキュリティーをかけることができます。
◆◆お客様の声◆◆
◆権限エラーのメッセージが出た際に原因について聞かれたり、権限の管理をどのように行えばいいかQAを受けたりするので今後学んだことを活かせると思います。
◆現在、RACFを使用したセキュリティ分野の技術保守を担当しているため、業務上のリスクや業務ミスなど軽減、防止できると思っている。また、現業務の自動化推進に役立つと感じた。
◆実機を通じた演習があったことで、座学で身に着けた知識をしっかり習得することができたと思います。
◆かなりボリュームがあるテキストの中で、要点をしぼって、また必要に応じて実務経験がないと知りえないような補足情報を多数加えて丁寧に講義していただき、たいへんわかりやすかった。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1. RACFがもつ安全保護の機能を理解する
2. RACFを使用して、システムにセキュリティーをかけることができる
z/OSコンピューター・システムにおける情報資産の安全保護に携わる方、システムの運用管理および安全保護に携わる方
「z/OSの構成と機能」(ES205)を修了しているか、または同等の知識・経験を有すること。
●1日目
1.セキュリティとRACF概説
2.グループとユーザーの管理
(演習)
●2日目
3.MVSデータ・セットの保護
4.一般資源の概要
(演習)
3日目
●4.一般資源の概要(続き)
5.RACFオプション
6.その他の管理機能
(演習)
ITSS:ITスペシャリスト-セキュリティ、テクノロジ、レベル3
ITSS:ITスペシャリスト-システム管理、テクノロジ、レベル2
2019年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:BE872)
□当コースは、オンラインクラスの開催もございます。
オンラインクラスでのご受講を希望される方は「オンラインクラス」にお申込みください。