お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | AS633 WW Course Code OL51G | |
---|---|---|
受講料 |
214,500円 (税別価格195,000円) |
|
期間 | 3日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間) |
IBM(System) iの運用管理および適用業務の開発に携わる方を対象に基本的なデータの保管・復元から、より高度な回復設計の機能を学びます。
◆◆お客様の声◆◆
◆システム構築時に考慮しなくてはならない対策等、注意点を知ることができた。ジャーナルを利用していても実際に戻す対応をしたことが無かったので、大変さが身に染みた。
◆今回の研修に関しては、自社でもなかなか体験できないレベルの演習だったので機会があれば勧めたい。
◆設計から説明を始め、とても分かりやすい講習だと思います。
◆教科書記載以上の事(昔も含め)も多く教えて頂き満足しています。(教科書以外を聞きに来ているのが本音です)
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
・障害対策と回復機能について説明する
・保管/復元機能を使用する
・ジャーナル/コミット機能を使用する
・ディスク障害への対応方法を説明する
IBM(System) iの運用管理および適用業務の開発に携わる方
「IBM iシステム操作編」(AS603)を終了しているか同等の知識、経験を有すること。IBMi(System i)使用経験1年以上が望ましい
●1日目
1.障害対策と回復機能概要
2.ディスク管理
●2日目
3.保管復元
演習
4.ジャーナル
演習
●3日目
5.コミット
演習
ITSS-ITスペシャリスト-プラットフォーム(i)、テクノロジ、レベル3
2022年4月よりコースコードが変更になりました。(旧コースコード:AS632)
※2023年4月以降のクラスは「IBM i 回復設計演習」(AS634)へのお申し込みをご検討ください。