お申し込みクラス数:0件
合計:0円
「人材開発支援助成金について」
コースコード | AN300 WW Course Code AN30G | |
---|---|---|
受講料 |
319,000円 (税別価格290,000円) |
|
期間 | 4日 | |
受講時間 | 9時30分 ~ 17時00分 (昼休憩45分間) |
このコースは、Power Systems でLPARを使用したシステムの環境構築/運用に携わる方のための中級レベルコースです。
コースでは、IBM Power Systems で PowerVM フィーチャーを使用した仮想化機能(VIOS、仮想デバイス、VIOS 高可用性構成、PowerVMメンテナンス)の構成方法を習得します。
◆講師からの一言
PowerVM により提供される Virtual I/O Server をメインに、現場要件に合うLPARを作成するための、基本的なPowerVM 機能を演習で試しつつ習得していただきます。
当コースを修了した時点で、次のことができることを目標とします。
1.Virtual I/O Server の構成方法の習得
2.物理ボリューム、論理ボリューム、および光メディア・デバイスをベースとする仮想 SCSI デバイスの構成方法の
理解
3.NPIV を使用した仮想ファイバーチャネル・デバイスの構成
4.VIOS 環境でのイーサネット・リンク・アグリゲーションの構成
5.Shared Ethernet Adapter のフェールオーバー構成および負荷分散構成方法の理解
6.vNIC フェールオーバーの構成方法の理解
7.Virtual I/O Server のメンテナンス作業について理解する
Power Systems でLPARを使用したシステムの環境構築/運用に携わる方
「Power Systems for AIX : 仮想化環境の基礎(LPAR)(AN110)」をご受講済み、もしくは基本的な LPAR の構成操作をご存知の方
●1日目
1.Virtual I/O Server の構成
2.仮想 SCSI の構成
●2日目
3.File-backed ストレージ・デバイス
4.仮想 Fibre Channel ストレージ・デバイス
●3日目
5. 仮想 Ethernet アダプターの構成
6.Shared Ethernet アダプターの構成
●4日目
7.Virtual Network Interface Controllers (vNIC)
8.Virtual I/O Server のメンテナンス
資格取得研修のページをご確認ください
□当コースは、オンラインクラスの開催もございます。
オンラインクラスでのご受講を希望される方は「オンラインクラス」にお申込みください。