はじめに


内定段階から継続的な育成を!

文系からエンジニア職として就職する学生が当たり前になりました。社員の育成には、時間を要すると考え、内定段階から育成を進めていくことが必要です。

そして、新入社員研修での学びを実務経験の中で定着させ、更なる成長を促すためには、適切なタイミングでの「振返り」が効果的です。是非、アイ・ラーニングのフォローアップ/ステップアップ研修をご活用ください。

また、今年度も秋入社ならびにIT未経験者向けの IT・営業スキル研修を企画いたしました。
若手社員に必要なIT基礎スキルを一通り学習できるコース、春の新人研修カリキュラム受講後の追加コースとしてもご活用いただけるものをご用意いたしましたので、ご検討ください。

内定者 フォロー

 

2023年度入社予定内定者研修


(※ 内定者研修は基本的にプライベートでのご相談をお受けしております)

■内定者研修実施のメリット

*【内定者】にとってのメリット

  • ITに少しでも早く触れ、4月入社から始まるIT基礎スキルの習得準備ができる
  • 同期のメンバーや人事担当者様および入社するであろう会社の方たちと触れ合うことで、入社に対する不安を取り除くことができる

*【育成担当者】にとってのメリット

  • 入社予定者に対し、入社に対して安心感を与えることができる(内定段階から手厚い研修をしてくれる会社だという印象)
  • 入社予定者の特性、スキルレベルを把握することができる
  • 入社予定者に対し、入社までに取り組んで欲しいことをインプットすることができる(e-ラーニングや推薦書籍を読む など)

■実施例(オンラインまたはオンサイト)

 AM:内定式 / オリエンテーション等 (貴社にて実施いただきます)

 PM:内定者研修 (貴社計画にあわせて実施いたします)

  • 同期メンバー・先輩社員との懇親を深める(コミュニケーション形成/チームビルド)
  • 業界(IT)への興味/学習意欲の醸成
  • 入社に向けた心構え・マインドチェンジ(入社準備) など

内定スケジュール図

※担当営業あて、もしくは [お問い合わせフォーム ]よりお気軽にご相談ください

フォローアップ/ステップアップ研修


■ 1 年次フォローアップ研修

【マインド編】

コード コースタイトル 日数 スケジュール
NHXB4 仕事を円滑に進めるビジネスコミュニケーション 1日間 2022年11月15日(火)
NHXB5 1年目社員のためのフォローアップ研修 1日間 2023年2月1日(水)
【テクニカル編】

コード コースタイトル 日数 スケジュール
EDS01 ソフトウェアテスト、基本の「き」~ゼロから学ぶ品質センス~ 1日間 2022年9月22日(木)

■ 2 年次ステップアップ研修

【マインド編】

コード コースタイトル 日数 スケジュール
FLW02 2年次ステップアップ ~一人前へのステップアップ~ 1日間 2022年10月7日(金)
【テクニカル編】

コード コースタイトル 日数 スケジュール
EDS10 DevOpsテスト入門 ~継続的デリバリーを実現するテストのアプローチ~ 1日間 2022年9月28日(水)

■ 3 年次ステップアップ研修

【マインド編】

コード コースタイトル 日数 スケジュール
FLW03 3年次ステップアップ ~一人前へのギアチェンジ~ 1日間 2022年10月17日(月)
【テクニカル編】

コード コースタイトル 日数 スケジュール
EDS07 テスト演習(機能テスト)~仮想プロジェクトで腕試し スキルレポート付~ 1日間 2022年9月16日(金)

■ 共通 おすすめ e-ラーニング

【DX時代のIT基礎スキルを効率的に習得できる】

コード コースタイトル 日数
SDF03 まるごとITベーシック~ITエンジニアはじめの一歩 e-ラーニングコース 受講期間:90日間 (標準学習時間:25時間)
悩んでる人

新入社員についてお悩みや課題のある方はまずご相談ください(無料)

人財育成コンシェルジュは、お客様の人財育成に関するお悩みや課題の解決をサポートさせていただくものです。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ先


社名 株式会社アイ・ラーニング
i-Learning Co., Ltd.
本社 〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町4-3 国際箱崎ビル
フリーダイヤル 0120-623-629 <9:00~17:00> 土日祝日弊社休業日を除く
E-mail contact@i-learning.jp